TSUTAYAの延滞料金と計算方法について書きます!
(2019.10.14更新)

延滞料金一覧(平均価格)
・DVD:300円
・CDアルバム:200円
・CDシングル:100円
・マンガ: 50円
※新作・準新作・旧作・全て同価格。
※上記の延滞料金は平均価格で地域や店舗によって異なります。
より詳しい価格が知りたい場合は直接店舗にお問い合わせください。
延滞料金の計算方法
延滞料金 × 本数 × 延滞日数=合計延滞料金
例としてDVD(延滞料金1本300円)を5本借りて、返却日を2日過ぎたとした時の計算式は以下のようになります。
300円 × 5本 × 2日=3,000円
レンタルした時よりも金額が大幅に上回っているのがわかります。 こんなバカらしい延滞金を払いたくなければ返却日を守りましょう。
◆よくある質問
延滞した商品はどうすればいい?
返却ボックス、ポストなどには入れず、直接カウンターに持って行き延滞料金を支払います。
延滞した商品を返却ボックスやポストに入れると、延滞料金の支払いについての電話、ハガキが必ず来ます。
延滞金を払わないとどうなる?
延滞料金を支払わないと他にレンタルすることができません。
延滞金が払えない場合
長期延滞で支払えない金額になった場合、買取になる場合があります。レンタル専用商品の買取額の相場は1万円になります。
延滞料金を払わなくて済む方法は?
延滞料金を支払わない方法はありません。支払わない場合今後レンタルができなくなる場合があるので必ず支払いましょう。
どうしても延滞してしまうという方にはレンタルではなくTSUTAYAの動画見放題サービスをオススメします。
今後、店舗に出向いてレンタルよりも、動画やダウンロードが主流となってくると予想されるので、早めに切り替えておくのも手ですね。
TSUTAYA TVは無料期間あるので、試しに1ヶ月だけでも使ってみる価値はありますよ!
以下はその他の動画見放題サービスになります。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライム会員なら、『ドキュメンタル』などのAmazonオリジナル作品含む数多くの映画やTV番組が追加料金なしでお楽しみいただけます。
U-NEXT
日本最大級の動画サービス。 映画、ドラマ、アニメなど120,000本配信。見放題作品80,000本、レンタル作品40,000本。
Hulu
ハリウッド映画や人気海外ドラマなどのプレミアムコンテンツを テレビやパソコンの他スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスで、 いつでもどこでもご覧いただくことが可能です! 月額933円で全てのタイトルが見放題!
個人的にはAmazonプライム会員になると見ることができる、Amazonプライムビデオがオススメで会員になってからは暇があれば動画を見ています!
コメント