ジャージ素材とは?
ジャージ素材とは、ジャージー編みの生地です。素材によって名前が変わる
ジャージといえば運動する時に着るあれのイメージですが、編む時に使う素材によって変わります。ポリエステルを使ってジャージー編みしたものをジャージと呼びます。
綿を使ってジャージー編みしたものをスウェットと呼びます。
商品名が「コットンジャージーTシャツ」となっていたら、裏地がタオル地の薄手のスウェットのようなTシャツになります。
※この記事は、ファッション知識を勉強する為に、筆者のメモ用として書いています。
コメント